181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 2020-12-14 12月14日-05号

、また、旧和歌山市民図書館用途廃止及び所管換えについては、 一、教育財産の取扱い及び事務手続の在り方について、 一、市教委市執行部間の連携不足について、 一、教育委員会としての主体性について、 それぞれ質疑があり、また、令和2年度第1回和歌山総合教育会議については、 一、小規模特認校制への取組状況について、 一、速やかな議会への報告責任について、 それぞれ質疑があり、また、コロナ禍における教育予算

和歌山市議会 2020-11-30 11月30日-02号

精査について、教育行政充実のための柔軟な予算執行必要性について、学校給食関係補償金に係る繰越額の迅速な執行について、各コミュニティセンター稼働率平準化について、新市民図書館整備については、 一、旧市民図書館の休館により、市民サービスの低下を招いた市長部局の責任について、 一、全庁的に常態化する当初見積額最終決算額の乖離について、 それぞれ質疑があり、また、子育て環境日本一を目指すに見合った教育予算

和歌山市議会 2020-10-01 10月01日-06号

日本は、学費受益者負担という考え方であり、教育予算への公費支出の対GDP比OECD加盟国最下位ということから見ても、高等教育無償化を進める必要があり、今回の請願はその第一歩となると考えます。 対面授業自粛学校施設利用自粛に伴う勉学や生活への新たな負担や支障など、コロナ禍における学生の実態に目を向け、必要な対策を講じることと学費減額への願いに応えるのは、国の責任ではないでしょうか。 

和歌山市議会 2020-06-18 06月18日-04号

私は、限られた財源の中で、全小中学校空調整備トイレ洋式化、さらには子供たちの安全を守るための旧少年自然の家の老朽化耐震化などのハード整備を行いながら、就学援助費支給単価国基準まで引き上げるなど、必要な教育予算確保に努めてきたところです。 教育行政充実については、まだまだ必要性を感じており、今後も一つ一つ着実に取り組んでまいります。 

和歌山市議会 2020-02-28 02月28日-03号

次に、教育委員会における付託議案審査において、教育振興費中、学校ICT環境設備整備事業増額補正については、 一、少な過ぎる教育予算と巨額な当該事業費のアンバランスさについて、 一、巨額な事業費をかけてまで実施する当該事業に対するしかとした市民への説明責任について、 議案第25号、土地及び建物の取得に係る権利変換計画変更の同意及び負担金変更契約の締結については、かかる費用に対する毅然とした相手事業者

和歌山市議会 2019-12-20 12月20日-07号

しかとした南コミュニティセンター図書室整備について、民間事業者学校図書館司書となることの違法性の有無について、指定避難場所である各コミュニティセンターへのWi-Fi環境及び緊急発電設備の設置について、中学校制服選択制について、高校進学に向けた合同進路説明会の開催について、コミュニティセンターにおける多目的機能トイレ整備について、南コミュニティセンターで発生した傷病事故再発防止について、教育予算

和歌山市議会 2019-07-03 07月03日-02号

教育予算が十分かどうかという点においては、私は人の問題はとても大きいと思っております。それは、共通して認識していただけることだとも思っております。 人件費の多くは、県が担っています。それは、私自身、よくわかってるつもりですけれども、こういうさまざまな体制事務量だけではなくて、いろいろな部分でも多忙化が解消されていくのであれば、私は市がそれを補っていくことが求められると思います。 

和歌山市議会 2018-03-08 03月08日-07号

最後に、市長に対して、和歌山教育の大きな改革に向けて、しっかりと教育予算をつけていただきたいと強く要望して、私の一般質問を終わります。御清聴ありがとうございました。(拍手) ○議長古川祐典君) 次に、姫田高宏君。--16番。 〔16番姫田高宏登壇〕(拍手) ◆16番(姫田高宏君) 議長のお許しをいただきましたので、通告に従い、一般質問をさせていただきます。 

田辺市議会 2017-12-11 平成29年12月定例会(第3号12月11日)

(4番 前田佳世君 登壇) ○4番(前田佳世君)    なかなか確かなお約束をいただけないということで、恐らく国の教育予算の削減がそもそもの大きな問題でありまして、人員確保というのは以前委員会でも教育長が御答弁されていましたが、のどから手が出るほど欲しいけれども、なかなか思うように配置していただけないとおっしゃっておりました。そこを嘆くだけでは改善の道というのは遠いのではないかと考えています。

和歌山市議会 2017-03-07 03月07日-06号

次に、過去5年間の和歌山市の教育予算を見ると、ほぼ横ばい状態であります。平成28年度は少し上がっていますが、これは伏虎義務教育学校に対する予算であり、平成29年度にしても、以前とほぼ同じ予算であります。 ここで、市長にお伺いします。 市長は、就任以来、教育について、教育改革学力向上等について述べられています。 教育は人なりという言葉があります。

和歌山市議会 2016-09-13 09月13日-04号

和歌山市は、教育予算がここのところずっと10%を割り込んでいます。子育て世代支援を大きく宣言したのですから、和歌山市の全ての子供たち義務教育を受けるその場で教育支援充実させる、教育支援子育て支援だと思います。子育て環境として、学校給食への補助をその対象から外すことは、あってはならないと思います。 そこで、市長にお聞きをいたします。 

和歌山市議会 2016-07-01 07月01日-07号

さらに関連して、委員から、今回の地方創生推進交付金制度を活用するに当たり、教育予算においても、まちづくりや観光に関連する事業に限定されているが、義務教育の現場では子供たちに必要な予算が不足している状況にあることからすれば、さらなる人員体制の強化が必要なのは言うまでもなく、この点、国に対し制度拡充を働きかけるなど、鋭意努力を傾注されたいとの要望がありました。 

和歌山市議会 2016-03-23 03月23日-10号

次に、人権教育費中、地域子ども会活動支援交付金3,500万円について、委員から、当該事業は、かねてから特定地域団体への支援であり、公平性の観点からも直ちに改めるべきであると指摘しているにもかかわらず、例年同様、予算計上されているばかりか、3年以上継続して執行されない団体についても再び予算計上されており、当該事業は聖域化されていると捉えざるを得ず、限られた教育予算を有効活用しなければならない中にあって

新宮市議会 2016-03-08 03月08日-04号

教育長教育予算がもったいないからいうて、学校潰した教育長やいうて孫末代まで言われるでと、そんな恥かいたらあかんでいうて言うたんや。結局、統合はならなんだんや。それで、大幅に中学校小学校建設計画が、要するに新校舎の建設計画まで大幅に変更を迫られたんや。 で、今あるんやね。今あるんで、あんた知らんといて、それは教育長の手腕やと言うてもろても困る。

和歌山市議会 2015-11-27 11月27日-02号

特に、教育予算に関して不足していると思われます。改善をお願いして質問を終わらせていただきます。 ありがとうございました。(拍手) ○議長尾崎方哉君) 次に、永野裕久君。-7番。  〔7番永野裕久登壇〕(拍手) ◆7番(永野裕久君) おはようございます。 誠和クラブ永野裕久でございます。今回が改選後初めての一般質問であります。精いっぱい頑張りますので、よろしくお願いいたします。 

海南市議会 2015-03-03 03月03日-02号

未来への投資である教育なのに、他の先進国と比較すると最低レベルに位置する日本教育予算。日本の教員の忙しさは、経済協力開発機構OECD)の国際調査で明らかになったばかりです。1週間の勤務時間が3カ国地域で最長でした。そもそも、小学校の1学級当たり児童数は、日本が28人で、OECD平均の21人よりかなり多いという実情にあるのです。 少人数学級を求める声は根強い。